演奏会のご案内 〜アンサンブル室町〜

おはようございます。
急に寒くなって参りましたね。
如何お過ごしでしょうか。
2つ前の記事でご案内した12月21日の演奏会とは別に、12月17日にも演奏会を控えておりますので、お知らせさせて頂きます。

2021 Lecons | ensemblemuromachi

homenewsaboutmembersGallerycontactMore2021年12月17日(金)開場18:30 開演19:00​会場:東京カテドラル聖マリア大聖堂2019年4月に好評を頂いた「暗闇の聖務/ Leçons de Ténèbres」公演の第二弾!マーカントワーヌ・シャルパンティエ作曲「暗闇の聖務」の演奏に加え、7名の日仏現代作曲家に委嘱した作品の演奏をします。西洋と日本の古楽器の演奏にカウンターテナーの謡いを織り交ぜる事で、今まで出会うことの無かった音色の響き合いをお楽しみ頂けます!委嘱作品・世界初演権代敦彦/ 渋谷由香/ セバスチャン・べランジェ/ 台信遼/ 藤倉大/ フロラン・キャロン=ダラス/ 向井航​演奏作品マーカントワンヌ・シャルパンティエ​​​​​​​​指揮​​カウンターテナー​テノールバリトン鷹羽弘晃上杉清仁久保法之金沢青児高橋宏典アンサンブル室町メンバー和楽器能管:澄川武史篠笛:あかる潤龍笛:清田裕美子尺八:黒田鈴尊篳篥:三浦元則笙:管原ユーリ琵琶:久保田晶子箏:日原暢子/ 森梓紗/ LEO胡弓:村澤丈児​三味線:守啓伊子古楽器バロックリコーダー:大塚照道フラウト・トラヴェルソ:菊池奏絵バロックオーボエ:酒井弦太郎ドゥルツィアン:長谷川太郎セルパン:橋本晋哉オルガン:大平健介/ 新妻由加チェンバロ:圓谷俊貴バロックヴァイオリン:須賀麻里江/ 高岸卓人ヴィオラ・ダ・ガンバ:和田達也バロックチェロ:山田慧​バロックギター:山田岳​アンサンブル室町のコンサート「Leçons de Ténèbres 暗闇の聖務2021」へ皆様をお迎えできることを嬉しく思います。今回のコンサートは次の三者へ捧げられています。まず、マルカントワーヌ・シャルパンチエ(1643-1704)へ。日仏の作曲家の新作と共に。次に、2年前の火災の犠牲となったパリのノートルダム大聖堂へ。私たちのコンサートはそのために丹下健三の崇高な作品であり、大聖堂の荘厳な姉妹であるこのカテドラルで行われます。そして、全ての人々へ。私たちは長く恐ろしいパンデミックを経験しました、なかでも一番傷つきやすい人々がとりわけ打撃を受けました。この長く苦しいコロナの時期に、様々な社会の巨大な機能不全がいっそう明らかになり、深く倫理的な動揺を私たちは余儀なくされています。我らの美しい「青い惑星」に

ensemblemuromachi

東京藝術大学の卒業生(稀に学生も)をメインに構成されたアンサンブル室町という和楽器と古楽器のアンサンブルメンバーの一人として、ほとんど毎年12月に参加させて頂いている演奏会です。
少し通な方向けの演奏会だとは思いますが、普段お聴きになられない楽器をご覧に入れます。演出も工夫されたもので、何かと楽しんで頂けると思います。
ご興味ございましたらいらしてくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000