アンサンブル室町15周年記念公演
10月13日の夜にアンサンブル室町15周年記念公演が催され、無事に終えることができました。
携わってくださった皆様ありがとうございました。
今回の室町は朗読と演奏というシンプルな構成でした。
照明も綺麗で、お客様には目からも楽しんで頂けたようです。
武蔵野市民文化会館の小ホールは、とても良い響きで、演奏していても気持ちが良く、演奏家として響きの良いホールに出逢えることは幸せなことです。
↑舞台用電熱器です。
今はもう販売していないようですが、タキイコンロは小さくて持ち運びが便利で、重宝しています。底のネジがどこかへ行ってしまって、グラグラしています…
白い四角い囲いは、ケイカル板という耐熱の素材です。
余程のことがない限り心配ないのですが、防炎の観点から、いろいろと対策が必要で、消防署に使用許可の申請をする必要もあります。
楽屋でのお道具。
ドトールは最近大豆ミートバーガーが販売されているので、お肉を食べない私にとっては助かっています。
↓左から
指揮者の鷹羽さん、お箏の森さん、私、尺八の黒田さん。
0コメント